脊柱管狭窄症

■脊柱管狭窄症とは?

背骨には脳から続く脊髄が通る『脊柱管』という穴があります。

脊柱管狭窄症とはこの脊柱管が先天的、または後天的に狭くなって、脊髄や、神経が圧迫されて症状が出るものです。

 

原因は、加齢や外傷によって背骨の変形が起こったり、黄色靭帯という背骨にある靭帯が肥厚したり、椎間板ヘルニアなどによって椎間板の変性なども原因になることがあります。

 

腰の脊柱管の中には馬尾神経という脊髄から続く神経の束が通っており、脊柱管狭窄症が起こるとこの馬尾神経が圧迫されることによって痛みや神経症状、歩行障害などを引き起こします。


■脊柱管狭窄症の特徴

  • 腰を反らすと痛むが、前に曲げると痛みが和らぐ
  • 朝の方が痛みが強い
  • 座った状態から立ち上がとすぐに腰を伸ばすことができない
  • 間欠性跛行がある

※間欠性跛行とは?

脊柱管狭窄症のもっとも特徴的な症状は『間欠性跛行』があることです。間欠性跛行とは、歩き出してしばらくすると足にしびれや痛みが出てきて歩くのがつらくなります。前かがみに腰を丸めたり、座って休むことで症状が楽になりますが、また歩き出してしばらくすると同様の症状を繰り返すものです。


■脊柱管狭窄症の治療

当院では脊柱管狭窄症の治療に対してプロテックを推奨しております。

いろいろな原因で起こる脊柱管狭窄症ですが、上半身の体重を取り除き

椎間板の代謝を良くしてあげる事で症状が改善していきます。

 

注意しなくてはいけないのは

腰椎の変形や椎間板の変性そのものがきれいに元通りにもどるわけではないので

症状は改善しますが、根本的な部分は必ずしも取り除けるわけではありません。

 

症状が改善してきたところからも治療を少しずつ続けながら

運動、姿勢などの日常生活の改善をして症状がでない身体づくりが大切です。